14種類の化粧液が印象的なカネボウ『リサージ』。忙しい女性のシンプルで上質なケアを応援するカネボウの注目ブランドです。
リサージのシンプルなデザインは、見た目にも魅力的。とくに目的がなくても欲しくなっちゃったりするんですが、もちろん機能にも期待大です。クレンジングのラインナップも豊富で、どれを選ぼうか目移りしてしまうほど。
そんなカネボウリサージの人気クレンジングの特徴や口コミを比較してみました。色んなタイプがあるので、お気に入りの1本が見つかるかも?クレンジングを探し中の方はぜひチェックしてみてください。
まずは人気のアイメイクアップリムーバーからいきます。
リサージ『アイメイクアップリムーバー』
どんなタイプを選ぶにしても、アイメイクだけは専用リムーバーを使う人も多いですよね。デリケートな目元のメイクはサッと落とすに限るので、アイメイクが濃い人はリムーバーを使った方がかえって肌への負担が少なくて済む面もあります。
リサージの『アイメイクリムーバー』は口コミでも好評のアイテムです。@コスメでも☆5.5とかなり高い評価。リサージの中では価格も手頃だし、ボトルもシンプルでスタイリッシュ。落ちやすさ、使いやすさ、コスパともにバランスがよく、幅広い人に使いやすいタイプです。
『アイメイクアップリムーバー』の主な特徴
- ポイントメイク落とし
- クレンジング力◎
- 2層式でコットン使用
- サラッとしたテクスチャー
- 1,200 円(税抜)
- 100mL
2層式で振ってから使うタイプですが、2層式でありがちなベタつきも無く、透明でサラッとしたテクスチャー。コットンのなじみも◎で、アイメイク落としがスムーズです。さすが忙しい女性の味方リサージのアイメイクリムーバーという印象です。
『アイメイクアップリムーバー』使用者の口コミ
こちらでは、口コミサイトや商品レビューの中から、比較的よく見られる内容の口コミを要約してまとめてみました。どんな評価が多いのでしょうか?(使用感には個人差があるのでご了承ください)
落ちにくいアイメイクもスルスル落とせる
アイメイクアップリムーバーには必須の「落としやすさ」ですが、口コミは「よく落ちる」の評価が多いです。そのわりに、目や肌に刺激を感じたという口コミは少なくて、幅広い人に使いやすいタイプということを感じさせます。
使った後がさっぱりで突っ張らない
テクスチャーに関しては、「べたつかない」「さっぱりする」「サラサラで使いやすい」という口コミが多いです。かと言って、乾燥するかといえばそうでもなく。さっぱりするけど突っ張らないという評価が多く見られます。
コスパも良くて使いやすい
こちらは比較的敏感肌の人にも使いやすそうな印象です。使用感の優しさを口コミにあげている人も多いです。
また、価格のお手頃感と使い勝手の良さにも好印象を持つ人が多いようです。たしかにボトルデザインも素敵ですよね。個人的にもかなり好みです。
ただ、特別に敏感肌を意識した製品というわけではないので、敏感の度合いが強い人が使うときはパッチテストするなどで注意してお試ししてください。
目にしみた
全体の評価としては、落ちの良さのわりに使用感がマイルドで肌や目にしみない…というものが多かったですが、やはり個人差があるようです。良さそうと思った製品が使えないと残念ですよね…。
リサージ『ボーテ クレンジングオイルジェル』
リサージ ボーテ クレンジングオイルジェル a (175ml)
リサージの中でもちょっとお高めな製品。価格のわりにというか、さすが高級品だからというか、人気の高い製品です。深いブルーのボトルデザインも高級感があって素敵です。上質で肌当たりの優しめなオイルクレンジングを求める人に。
『ボーテ クレンジングオイルジェル』の主な特徴
- 伸びやすいオイルジェル
- クレンジング力◎
- 毛穴汚れ対応◎
- 洗い上がりしっとり
- 振ってから使う
- 乾いた手で使う
- 5,000 円(税抜)
- 175mL(約1~2ヶ月分)
オイルジェルという微妙な立ち位置ですが、クレンジング力としてはしっかりとしています。乳化力の高いタイプでメイク落ち、毛穴汚れ落ちともに好評です。
それでいて、オイルが肌にまろやかに当たる優しいジェルのテクスチャー。肌へのオイル刺激や摩擦のダメージを抑えながら不要なものを優しく、素早く絡めとってくれます。ヒマワリ油やスクワランなどエモリエント性の天然オイル、アンズ果汁エキス、酵母エキスやコラーゲンも配合。香りは優しいハーブの癒し系です。
濡れた手で使えない不便さはありますが、その分クレンジング効果が十分に発揮されるので、メイクが濃い人、毛穴の汚れや詰まりや肌のくすみが気になる人に好評です。
『ボーテ クレンジングオイルジェル』使用者の口コミ
毛穴の汚れ落ちが◎
口コミによく見られるのは毛穴についてのコメントです。毛穴の汚れ落ち具合に惹かれて…という口コミが多くありました。オイルジェルという絶妙のテクスチャーで、毛穴の汚れもしっかり浮かしてくれそうです。
鼻の黒ずみがマシになってきた
上の口コミと並び、毛穴に関する効果実感の口コミをもう1つ…。毛穴の黒ずみには色んな要因が関わりますが、汚れが詰まったままだと他のスキンケア対策も上手くいきません。
まずは汚れがきちんと落とせて、突っ張りや乾燥は感じないものを見つけるのが黒ずみ対策の第一歩ですよね。
乾燥しない
肌の薄い人は、とろみがあって伸びの良いテクスチャーの方が摩擦感が無くて使いやすいですよね。一口にオイルタイプと言っても、サラッとしたタイプ、とろみのあるタイプとテクスチャーが分かれますが、これはとろみオイルの好きな人に向いているようです。
悪くはないけど特別感がない
口コミ評価は全体的に高いのですが、「悪くはないけど…」の評価はいくつかあります。たくさんの高級な製品をあれこれ使ってきた美容上級者の人になると、目線も厳しいようです。
あと、肌に合わない・ニキビができたなどの評価は私が見た中では1件でした。個人差はありますが、幅広い人に使いやすい製品という印象です。ただ、基本は健康な肌状態の人向けの製品なので、特別肌のデリケートな人が使うときは注意してください。
リサージ『ボーテ クレンジングクリーム』
なめらかなテクスチャーが好評のクリームタイプです。オイルジェル同様にリサージの中では高級品ですが、こちらもなかなかの人気。
こっくりしながらも伸びが良く、肌に負担を与えずメイクや毛穴汚れを綺麗にオフしてくれます。ヒマワリ油、アンズエキスなどの天然保湿成分やアミノ酸系保湿成分も配合されています。
『ボーテ クレンジングクリーム』の主な特徴
- 伸びのいいクリームタイプ
- クレンジング力◎
- 毛穴汚れ対応◎
- 洗い上がりしっとり
- 洗い流し、ふき取り両用
- 乾いた手で使う
- 5,000 円(税抜)
- 125g(約1~1.5ヶ月分)
クリームタイプなので乾燥肌の人におススメですが、べたつきや油膜感は低いタイプなので普通肌や混合肌の人にも好評です。オイルジェルの方と比べるとなじみの素早さでは劣りますが、クリームの中では比較的スピーディ。
クリームが好きな方にはもちろん、これまでクリームであまりいい感触を得られなかったという人にも一度試してみてほしい製品です。ベタつく、重い、使いにくい…。そんなイメージが変わるかも?クリームクレンジングの魅力は、洗い上がりの肌がモッチリしっとり柔らかになることです。柔らかなモチ肌を目指したい人に好評です。
『ボーテ クレンジングクリーム』使用者の口コミ
『ボーテ クレンジングクリーム』の口コミは、私が見た中には特別低い評価が見られませんでした。口コミの数自体があまり多くないせいもあると思いますが、評価の割れやすいクリームタイプではちょっと珍しい感じです。
摩擦感が無く洗い上がりモチモチ
クリームのわりにちょうどいいテクスチャーという評価が多く見られます。ものすごく油膜感の強いクリームだと評価が二分してしまうのですが、こちらは全体に好印象を持った人が多い感じで「ちょうどいい」クリームだと思われます。
毛穴に効果を感じる
オイルジェルの方と同様に、毛穴に効果を感じたという口コミはクリームの方にも見られます。毛穴改善でクレンジングを探しているなら、ボーテは良さそうな感じがしますね。
かなりの乾燥肌も突っ張らない
乾燥肌に使いやすいクリームタイプ。その中でも、こちらは重さが無いわりに乾燥はしないという絶妙な使用感になっているようです。
リサージ『クレンジングミルクS』
肌への優しさを重視したい人に好評なのは、しっとりなめらかに汚れを落とすミルクタイプ。気持ちのいい乳液状で良く伸び、刺激を最低限に抑えながらメイクを落とします。
『クレンジングミルクS』主な特徴
- なめらかなミルクタイプ
- クレンジング力〇
- 毛穴汚れ対応△
- 洗い上がりしっとり
- 乾いた手で使う
- 4,000 円(税抜)
- 175mL(約1.5~2ヶ月分)
クレンジング力はオイルやクリームと比べると劣りますが、ミルクとしては比較的しっかりしている印象です。とはいえ、濃いメイクにはちょっと厳しいと思うので、ナチュラルメイクで肌へ強い洗浄力を与えたくない人に向いています。
『クレンジングミルクS』使用者の口コミ
よく落ちるけど肌には優しい
こちらはミルクの中ではメイクがよく落とせる方だと思います。ウォータープルーフには対応が難しいですが、普通のポイントメイクやファンデーションは一通り落とすことができます。
品質は必ずしも価格に比例はせず…ですが、やっぱり高級なものはそれなりに良いなって感じることも確かにあります。プチプラ、高級、両方あってくれるのがいいですね。
肌の調子が良くなる
ミルクタイプのメリットは、クレンジング力がマイルドで肌への刺激が少ないこと。その分、しっかりメイクには対応できないですが、肌休みの意味で薄化粧+ミルククレンジングの期間を設けてみるのもいいかもしれないですね。
ちょっと物足りない
低め評価の中心はやはりクレンジング力のマイルドさです。濃いメイクの人には物足りなさはあるかと思います。
あと、肌当たりの優しさではこのタイプが一番と思われますが、目にしみた、肌に合わなかったという口コミも少ないながらありました。こちらは使っている成分も比較的肌に優しい印象ですが、やはり個人差があるので肌の弱い方は注意してお試ししてください。
リサージ『iクレンジングオイル』
ボーテよりリーズナブルなiのシリーズで、定番のクレンジングオイルがこちらです。とろみのあるテクスチャーで、潤いを奪わない工夫がされています。
ミネラルオイルベースでクレンジング力はしっかりとしていますが、保護力のあるオイルや保湿性の高いオイルも混合されているので洗い上がりはしっとり。オリーブ果実油やコラーゲンも配合されています。
『iクレンジングオイル』の主な特徴
- とろみのあるオイル
- 濡れた手でも使える
- クレンジング力◎
- 毛穴汚れ対応〇
- 無香料
- 2,500円(税抜)
- 175ml(約1~2ヶ月分)
濡れた手で使うこともできますが、クレンジング力をしっかり出したいときは乾いた手での使用がおススメです。とくに、ポイントメイクや皮脂詰まりの気になる毛穴周辺などには乾いた手で少し多めの量をなじませ、クルクルとなじませましょう。
『iクレンジングオイル』使用者の口コミ
メイクが素早く落ちるけど潤いが残る
こちらの口コミでは、「オイルのわりには肌に優しい感じ」と評価している人が多いです。とろみのあるテクスチャーは肌当たりが優しく、保湿性も高めてあるので乾燥ぎみの人にも比較的使いやすいオイルタイプだと思います。
メイク落ちもしっとり感も◎
美肌力の高さでいえばボーテのオイルジェルに叶わないかもしれませんが、クレンジングとしての機能や突っ張りの無さではこちらでも十分。そんな口コミもいくつか見られます。ボーテと比べれば価格が1/2なので…。普段使いにはこちらがよさそう。
もう少しさっぱりとした方がいい
このオイルはとろみ系・しっとり系なので、サラサラ・さっぱり!が好きな人の好みには合わないかもしれません。
リサージ『iクレンジングクリーム』
ボーテはちょっと値段が…と思う人にはこちらがおススメ。ボーテのクリームと同じく比較的油膜感が少なく使いやすくて、洗い上がりは適度にしっとり。濃厚すぎるクリームが苦手な人にもちょうどいいです。
『iクレンジングクリーム』の主な特徴
- なめらかなクリーム
- 乾いた手で使う
- 洗い流し・ふき取り両用
- クレンジング力◎
- 毛穴汚れ対応〇
- 無香料
- 2,500 円(税抜)
- 125g(約1~1.5カ月目安)
毛穴への効果など美肌力はボーテの方に負けるかもしれませんが、肌への負担を抑える、乾燥を防ぐ、マッサージクレンジングができるなど基本的なクリームタイプのメリットは十分期待できそうです。
『iクレンジングクリーム』使用者の口コミ
べたつかず使いやすい
こちらは新しいタイプなのでまだ口コミが少ないのですが、「使いやすい」という印象です。油膜感少なめでオイルタイプから移行してもそう違和感が無さそうです。他のクレンジングからクリームタイプに変えるときの入門編としても良さそうですね。
悪くない
カネボウ他ブランドのクリームタイプとの比較口コミですが、DEWやドルティアのクリームもたしかに人気があります。カネボウのクリームクレンジングは全体に軽くなめらかで使いやすいタイプが多いようです。あとは好みの問題ですね。
リサージ『iクレンジングソープ』
シリーズ中唯一の「クレンジングもできる洗顔料」のタイプです。他はクレンジング専用ですが、こちらは泡で出てくるソープ式。優しいアミノ酸洗浄成分使用の泡でメイク落としと洗顔が同時に済ませられます。
その分落とせるメイクの幅は狭くなり、かなり薄いメイクのみの対応です。平日は日焼け止めとパウダーだけという人や、石ケンで落とせるメイク用品を使っている人などにおススメ。しっかり落としたいときは乾いた状態で、洗顔重視のときは軽く濡れた状態でなじませます。
『iクレンジングソープ』の主な特徴
- フォーム
- W洗顔不要
- 無香料
- 弱酸性
- 本体2,500円(税抜)
- 付け替え2,300 円(税抜)
- 150mL(約1カ月~1.5カ月目安)
泡はへたりが無く、クッション泡洗顔ができます。クレンジングができる洗顔料はやけに乾燥するものもありますが、こちらはしっとり系。保湿成分高配合で、サッパリしつつも突っ張らない洗い上がりになっています。
『iクレンジングソープ』使用者の口コミ
洗い上がりしっとり
こちらも比較的新しい製品で、口コミの数は少ないのですが、高いクレンジング力を必要としない人には良さそうな製品です。
薄化粧の人には普通のクレンジング+洗顔は洗い過ぎになったりしますよね。香りについてはとくに目立ったものはないのですが、人によっては原料の匂いが気になるのかな?と思います。
カネボウ「リサージ」クレンジングまとめ
カネボウ「リサージ」のクレンジングは、高級志向の「ボーテ」シリーズ、使いやすい「i」シリーズ、マイルドさを求めるならミルクやフォーム、そしてアイメイクリムーバーと種類も豊富です。
口コミでは全体に使用感の良さが評価されているので、気になるものがあったら試してみてくださいね!
コメント