『mamacosme(ママコスメ)クレンジングバーム』は忙しい女性でも時短で目指せる毛穴レス透明肌!

『mamacosme(ママコスメ)クレンジングバーム』は忙しい女性でも時短で目指せる毛穴レス透明肌!

毎日の家事や育児や仕事。忙しい毎日に追われていると、自分のスキンケアはつい後回しになってしまいがちですよね。

そんな頑張る女性に提案したいのが『mamacosme(ママコスメ)クレンジングバーム』でのケア。優しい美容成分がたっぷりのバームでメイクはもちろんのこと、毛穴、くすみ、乾燥などに悩むお肌のオフとオンのケアが同時に叶い、W洗顔は不要で時短もできる楽ちんアイテムです。

天然由来の可愛いローズ色やアロマの香りなど、女性ホルモンを活性化させてくれる要素も兼ねた嬉しいクレンジング。面倒なクレンジングを楽しい美容ケアタイムに変えてみませんか?

『mamacosme(ママコスメ)』のコンセプト

『mamacosme(ママコスメ)』のコンセプト

mamacosmeは、毎日頑張って生きる女性を応援するコスメブランド。家事に育児に仕事にと奮闘し、自分のことは後回し。とくに子どもがいると美容のケアをする時間なんてなかなか取れないですよね。クレンジングすら面倒で、そのまま子どもと寝落ちなんてことも。

育児に夢中のときは自分の肌悩みも気にならなかったりしますが、少し余裕ができたとき、疲れやダメージの出た肌を見てため息が出てしまう。育児は喜びでもあるものの、1人の女としてはやっぱり美しくありたいと思いますよね。

そんな女性たちの肌を守りたい。頑張っている忙しい女性を簡単で効率的なアイテムでサポートしたい。子育て中でも安心できる成分でつくりたい。それがmamacosmeのコンセプトです。

パッケージの可愛さや精油の香り、天然由来でローズ色のバーム、とろける質感など、女性の美や心にとって大切な5感を刺激してくれる要素が満載。女性は「可愛い!」とか「いい香り!」とか、「気持ちいい~」って感覚をたくさん感じるほど、そういう言葉を口に出すほど女性ホルモンも活性化し、表情も優しく穏やかになって美肌力も魅力もアップするそうです。

お肌の美しさはもちろん美の基本要素ですが、肌悩みをにらんであれこれ考えてばかりいるとその人本来の魅力が失われてしまいます。とくに、最近疲れているなぁとか、イライラしているなってときは、効果とともに楽しい要素も入ったクレンジングを選び、日々の小さな嬉しいを積み重ねていってみましょう。

その結果はいつか必ずお肌にも表情にも現れてくるはずです。クレンジングのときは、毎日頑張る自分にお疲れ様と言ってあげてくださいね。

『mamacosme クレンジングバーム』の特徴

『mamacosme クレンジングバーム』の特徴

忙しい毎日でクレンジングが面倒!やらなきゃいけないのはわかっていても、そのまま寝てしまったり、乱暴に済ませてしまったり。その積み重ねが肌トラブルの元になり、トラブルが増えた肌を見て精神的なゆとりが無くなる悪循環におちいってしまうことも。

楽ちんで効率的、女性ホルモンの活性化や精神への癒し要素も多い『mamacosme クレンジングバーム』は、面倒なクレンジングをつかの間の楽しい美容タイムへと変えることを目指したクレンジング。子育てに頑張るママたちはもちろん、忙しい日々をおくるすべての女性を応援します。

忙しい毎日に、少しホッと、喜びを感じる瞬間。クレンジングを面倒な洗浄作業にせず、つかの間のリラックス&楽しみの時間に変えたいものですね。

1人で何役もこなすことがある女性は忙しい。とくに子育て中のママは大変ですよね!育児に追われ、自分のお肌にかまってあげる時間はなかなか取れません。外でも働くママならなおさらのこと。可愛い子どものお世話はもちろん大切だけれど…やっぱり女としての自分も守りたいもの。

そんな人におすすめしたいのは、「しっかり落とし、たっぷり与える」がテーマのmamacosm(ママコスメ)クレンジングバーム。肌にのせるとオイル状に溶ける心地の良いバームで、メイクはもちろん、気になる毛穴の汚れ・角栓・ざらつき・古い角質の残骸などを落とします。

美容成分もたっぷりで、毛穴の目立ち、肌のくすみ、乾燥カサつきなどに悩むお肌のケアにも。W洗顔不要、一般的なマツエクOKなど使用も簡単で、時間と精神にゆとりを与えてくれます。楽ちん×効果的なクレンジングは忙しい女性の味方ですよね。

さらに嬉しいのは、天然由来の可愛い色や癒しの香り、心地よいテクスチャーなど5感を快適にしてくれる要素が多いこと。クレンジングとしての機能も大切ですが、女性の美肌や皮脂分泌にはホルモンも関わります。5感を適度に刺激すると脳もリラックスしてホルモン分泌が高まり、女性はより美しくなるそうですよ。

こんな人におすすめ

  • 毛穴の目立ちが気になる
  • 肌がくすんで見える
  • 洗顔後の突っ張りや乾燥が気になる
  • 時短で効果的なクレンジングがしたい
  • 美容成分たっぷりのクレンジングに魅力を感じる
  • 肌への負担を抑えながら濃いメイクも落としたい
  • クレンジングに癒しの要素を加えたい

『mamacosme クレンジングバーム』の主な仕様

『mamacosme クレンジングバーム』の主な仕様

  • W洗顔不要
  • 一般的なマツエクOK
  • ウォータープルーフ対応
  • 使用後返品制度あり

気になる毛穴対策に

多くの人を悩ます「毛穴」。とくに30歳前後からは皮脂量はピークを迎えます。一方で肌や毛穴は乾燥しやすくなり、皮脂排出のスピードは遅くなっていく。毛穴のたるみや変形も少しずつ始まっていく。
30代以降、昔とは違った感じで毛穴の目立ちが気になってきたという人も多いのではないでしょうか。

角栓を押し出すケアや、クレンジング力の高いオイルでのマッサージなどの毛穴対策は、ある程度肌がしっかりしている状態で行いたいもの。たるみや乾燥も気になり始めているときはあまりおすすめできません。

とくに、忙しい人はやらない方が無難!時間的・余裕のないときに刺激に強いことをすると、力が入って肌を傷めやすいので注意しましょう。肌に刺激を多く与えるとシミやたるみの原因にもなりやすいため、年齢による変化が気になり始めた肌や、忙しいときには「シンプル×効率的で簡単なケア」が向いています。

『mamacosme クレンジングバーム』は毛穴汚れに効果的なクレンジング成分の他、ざらつきや角栓を落としやすくする天然の酵素も配合。汚れをからめとった後の毛穴には保湿や引き締めの美容成分が浸透し、悩みの出やすい大人女性の毛穴を守ります。

くすみが気になるときにも

年齢とともに肌の色が冴えなくなってきた…。くすんで見えるようになった。そんなお悩みも多いですよね。くすみには色んな要素が関わりますが、古い角質や汚れがたまりやすくなることも大きな一因。

新陳代謝が活発なうちは自浄作用が高いのですが、20代半ばからはその力も少しずつ落ちてくるため、はがれるはずの角質老細胞や汚れが肌に居残ってしまい、本来の肌とは違った色合いになってしまいやすくなります。

そんなときは、酵素やフルーツ酸など、タンパク質性の汚れを分解しやすい成分の入ったクレンジングや洗顔を試してみましょう。天然のソフトなピーリング作用が働き、くすみの元になるタンパク汚れをぬぐい、本来の肌が蘇る手助けをしてくれます

『mamacosme クレンジングバーム』にもパパイヤ酵素や柑橘系のエキスなどが配合されています。
肌に刺激の無い範囲に抑えられているので劇的な変化は期待できませんが、毎日のクレンジングに取り入れることで肌への負担は抑えつつ、徐々に明るい肌色へと導きます。

ただ、パパイヤ酵素やフルーツ酸は稀に合わない肌質の人がいるので、敏感肌の人は注意してお試ししてくださいね。赤みや刺激を感じたら使用を控えましょう。

乾燥や突っ張りが気になる

クレンジングや洗顔の後に気になる突っ張りや乾燥。皮脂は多いしメイクはしっかり落としたいけれど、乾燥や突っ張りは防ぎたい。メイクや皮脂落ちが良くクレンジング力が高いタイプは乾燥もしやすいから気になりますよね。

そんなときはオイルとクリームの間に位置するバームタイプがおすすめ。保護性の高いヴェール成分を取り入れることで乾燥を防ぎ、オイルのクレンジング力も生かします。
W洗顔不要タイプを選べば、さらに突っ張りや乾燥は出にくくなります。洗顔後の乾燥や突っ張りが気になるときはW洗顔不要のクレンジングを試してみましょう。

美容液並みの美肌成分がたっぷり

クレンジング成分だけに特化したシンプルなクレンジングも悪くありませんが、たまには美容成分たっぷりのタイプを使ってみるのも◎スキンケアに取り入れたときほどの効果は期待できないものの、クレンジング中の肌負担を抑えたり、汚れが落ちた後の肌や毛穴を整えてくれたりと、様々な面で美肌づくりを応援してくれます。

それに何より、美容成分がたっぷり入ったクレンジングを使うって、リッチな気分になりませんか?それも面倒なクレンジングを癒し・美容ケアの要素のある楽しい時間に変えてくれる秘訣です。

『mamacosme クレンジングバーム』に入っているのは主に植物性の美容成分。その数なんと34種類。
毛穴ケアに働くシトラス、アロエ、ブロッコリーの各エキス。皮脂の分解を助けたり、肌を引き締めたり、抗酸化の働きなどがあります。

くすみのケアで活躍するのは、上でも紹介したパパイヤの酵素やマンダリン由来のフルーツ酸。
エイジングケアに使われる植物エキスの代表・ざくろやローズヒップエキスも配合されています。

バームの可愛いローズピンクはフルーツなど天然由来の色合い。使うときはぜひ、色んな植物の力が肌に働くイメージをふくらましてみてくださいね。さらに美肌効果がアップしてくれるはずです。

成分にこだわる人に嬉しい無添加処方

小さな子どもさんがいると、自分が使う化粧品の匂いや添加物が気になることもありますよね。『mamacosme クレンジングバーム』はそんなママの気持ちや肌に配慮し、可能な限り添加物を避けた無添加処方。

パラベン、エタノール、シリコン、タール系色素・合成着色料、人工香料はフリー。鉱物油と石油系界面活性剤も不使用で植物由来のオイルを使ったタイプになっています。

『mamacosme クレンジングバーム』の使い方

『mamacosme クレンジングバーム』の使い方

このクレンジングはW洗顔不要で使い方はとても簡単。

  1. 付属のスパチュラで適量を手のひらに取って広げます。手や顔は乾いた状態で使いましょう。
  2. 指先で顔全体のメイクとなじませた後、水かぬるま湯を少し加えて優しくマッサージ。
  3. 液が白っぽくなったら汚れやクレンジングがしっかり肌から離れたサイン。あとは水かぬるま湯で十分にすすぎます。

これだけでクレンジング・角質ケア・洗顔のステップが完了。あとはお好みのスキンケアで仕上げましょう。汚れや古い角質の取れたお肌には化粧水や美容液の吸収もよくなります。

楽ちんケアをさらに極めるなら、このバーム→オールインワンの流れが最強ですよね。Mamacosmeには1本でパックやアイクリームのケアも叶うオールインワンミルクも。ミルクタイプなので浸透も良く、美容成分たっぷりでくすみや乾燥の気になるお肌をしっかり守ります。

ラインで使ってみたい人はそちらもチェックしてみてくださいね♪

『mamacosme クレンジングバーム』の口コミ

『mamacosme クレンジングバーム』の口コミ

@コスメなどの口コミを見てみると、全体的に好評な口コミが多いです。総合評価は5.4と高評価。良い口コミと悪い口コミ両方を要約形式でピックアップしてみました。(肌との相性には個人差があるので注意してください)

毛穴落ちと保湿性が◎

「3回目をリピート中。バームタイプが好きで色んなのを試しましたがコレは合格です!私が重視してる毛穴の汚れ落ちと乾燥しないかどうかの両方が◎。一時期他にうつったりしたけど結局戻ってきました。今のお気に入りです」(30代前半 普通肌)

バームタイプも使用感は様々。バームの中でもお気に入りという口コミがけっこうあります。

肌が明るく

「使い始めてそんなに経ってはいないけど、何となく肌が明るくなったみたい。一番期待している毛穴に効果が出るまで頑張って続けます」(30代前半 乾燥肌)

毛穴悩みで頑固なものや年季が入っているものに即効性は難しいですが、毎日の汚れへ対応していればターンオーバーをくり返しながら少しずつ変化が期待されます。使用感が気に入ったときはしばらく続けてみることをおすすめします。

メイクが綺麗に落ちて肌しっとり

「インスタで見かけてパッケージが可愛いので購入しました。テクスチャーもなめらかでメイクも綺麗に落ちたし、肌がつっぱらず、しっとり感が続くのが良い!バーム初体験でしたが気に入りました。成分も優しそうだし敏感肌の私も安心でした」(30代前半 混合肌)

このパッケージはたしかに可愛いですよね~。色も綺麗でインスタにぴったりです。植物性成分を中心にした優しい使用感も好評な口コミが多いです。

毛穴のザラザラが取れる

「精油の香りにかなり癒されます。ザラザラした毛穴汚れが取れて、仕上がりは潤っている感じ。値段はちょっと高いなぁと思うけど、良い感じなので続けてみたいですね」(40代前半 乾燥肌)

効果はもちろんのこと、見た目や香りにも好印象を持った人が多いようです。香りの要素も大切ですよね。

酵素にかぶれてしまった

「使いやすいバームで毛穴の汚れもたしかに落ちました。でも、私はパパイン酵素に弱い肌質みたいで、これも肌が赤くなってしまいました。解約はすんなりできたので良かったのですが、パパイン酵素は入っていない方が良かったです」(20代後半 脂性肌)

パパイヤなどの酵素には稀にアレルギーを持っている人がいます。パパイヤやキウイやパイナップルなどを食べて口がかゆくなる人は注意した方がいいかもしれません。化粧品なら使えるという場合もあるので、試すときは目立たない場所で試し使いをしてみるなど注意してお試ししてくださいね。

のびにくい

「バームって初めてでしたが、わりにテクスチャーが硬い。手のひらで伸ばしても伸ばしきれない部分がありました。ウォータープルーフは落ちにくくて、2回使うとちゃんと落ちました。私は気分的にW洗顔して使ってます」(30代後半 乾燥肌)

バームが硬く感じるときは、置いてある場所が寒い可能性もあります。とくに冬場はテクスチャーが硬くなりやすいので、少し暖かい場所で手の体温で挟んでバームをやわらげてあげると伸ばしやすくなり、クレンジング力もアップします。

まとめ

忙しい時期の美容ケアは簡単で効率的、そして楽しい要素が多いものがおすすめ!見た目も可愛くテクスチャーや香りが心地よく、優しい美容成分もたっぷり入った『mamacosme クレンジングバーム』。面倒なクレンジングを楽しみな美容習慣へと変えてみませんか?

(※記事内の情報は時期によって変更の可能性があります。詳細は購入時のサイト等で確認してください。また、低刺激処方のものでも肌質には個人差があるため、とくに肌の弱い人は注意してお試ししてください。)

安西ひろこさん愛用とのことです(^^)

 

クレンジング選びはこちらの記事もチェック!
人気のクレンジング
クレンジング人気ランキングTOP7!洗浄力・使用感・コスパなどの口コミも参考にして決定!

クレンジングは種類も様々。「たくさんありすぎて一体どれが良いの?」と悩んでしまいますよね。

そんな時はみんなから人気のある製品を選ぶのが無難!

この記事では数あるクレンジングの中でも特に人気の製品を7つ紹介しています。

BESTクレンジング.com

コメント

  1. ExoRank.com より:

    Awesome post! Keep up the great work! 🙂

タイトルとURLをコピーしました