落ちにくいマスカラがスルっと落とせる!マスカラリムーバーおすすめ6選

落ちにくいマスカラがスルっと落とせる!マスカラリムーバーおすすめ6選

アイメイクの中でも一番気合の入るマスカラ。途中で落ちたりへたったりすることがないように、ウォータープルーフやカールキープでしっかりと固めている人も多いですよね。

でも、ばっちり決めれば決めるほど、マスカラを落とすときに苦労していませんか?普通のリムーバーやクレンジングだけでは一度に落とせず、マスカラ部分だけを何度もやり直し…時間や手間がかかる上、まつ毛や目元の負担も大きくなってしまいます。

そんなときはマスカラ専用のリムーバーを使いましょう!塗るだけで頑固なマスカラを魔法のように溶かしてくれる優れモノです。口コミでも人気のおすすめマスカラリムーバーを厳選して特徴を比較しました。

マスカラ命の人や、クレンジングを楽にしたい人、まつ毛や目元の負担を減らしたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

マスカラリムーバーとは?

マスカラリムーバーとは?

アイメイクには専用のポイントメイクリムーバーを使っている人も多いと思うのですが、マスカラがかなり濃いと1回で落ちなかったり、目元が黒くなったりしませんか?

マスカラリムーバーは、その名の通り「マスカラを落とすこと」に特化した専用クレンジング。ウォータープルーフ・フィルムタイプ・マスカラ下地・カールキープなどを効率的に溶かすためのアイテムです。

多くはマスカラと同じようにコーム式やスティック状になっているタイプ。マスカラのようにサッと塗り、あとは普段のクレンジング剤と一緒に洗い流すか、コットンでふき取るだけ(商品によって使い方が違います)。

その1ステップで、頑固なマスカラの落ちが全然違う!使ってみるとその良さが病みつきに。クレンジングも楽になってまつ毛や目元の負担も軽減されます。

マスカラリムーバーのメリット

ポイントメイクリムーバーとは別にマスカラ専用?そこまでする必要ある?アイテムを分けるのは面倒…など思うかもしれませんが、一度使ってみるとその便利さにハマり、手放せなくなる人が多数です。

口コミを見ても、「こんな楽ならもっと早く使えばよかった…」「マスカラとセットになっていたから試してみたらめちゃくちゃ便利だった」などの声が多く見られます。

マスカラはメイクの中でも特殊な存在。なんせ肌にのせるんじゃなく「毛」にのせる上に固まるわけですからね。それを肌用のクレンジングやリムーバーで一緒に落とそうとすると、色んな面でバランスを取るのが難しくなってしまいます。

マスカラの濃さに合わせれば他の部位にはクレンジング過剰になってしまったり。肌や目元へ配慮しようとすると濃いマスカラが思うように使えなかったり。

普通のポイントリムーバーはもちろんマスカラ対応になっていますが、それでもマスカラは2度使いやコットンを長く置かないと取れない!となってしまうこともありますよね。

とくにマスカラをがっちり固めたり、重ねて盛ったり、ロングラッシュやボリュームアップなどのアイテムを使っているならマスカラリムーバーはおすすめ。それを使うことで色んなメリットが得られます。

まつ毛になじませやすく負担が減らせる

濃いマスカラ部分は他のアイメイクに比べても落としにくいですよね。まつ毛は毛流れに逆らった方向に引っ張られることが苦手ですが、コットン式で落ちにくいと、どうしても横方向に強くふきがちにな負担がかかりやすくなります。

とくに、ロングラッシュなど繊維の多いタイプを使っていると繊維がコットンに絡み、知らず知らずまつ毛が引っ張られてしまっていることもあります。

マスカラリムーバーはマスカラと同じようなコーム式が大半なので、「毛流れに沿ってなじませる」ことがとってもやりやすい。根元から毛先まで、毛のすき間に入り込んだマスカラ部分にも楽々なじませることができます。

まつ毛を横方向に引っ張ることもなく、何度もやり直すこともなく、すき間のマスカラが残ってしまうこともなく、クレンジングは効率的になる上まつ毛の負担は軽減されます。

また、コットン使用の液状タイプのマスカラリムーバーを選ぶにしても、マスカラに特化した処方になっているので他よりマスカラを簡単に溶かすことができ、負担が軽減されます。

細かな部分まで落としやすい

普通のリムーバーで濃いマスカラを落とそうとすると、細かな部分に繊維や色素が残ったり、根元まではなじませにくかったりしますよね。マスカラの落とし残りが原因になった目の炎症や傷などがおこることもあるので、目元のクレンジングは注意が必要です。

その点コームやスティック状になったマスカラリムーバーは細かな部分までなじみやすく、コットンにひたしたリムーバーで根元や際になじませるよりは目に入るリスクも低くなり、快適&安全な目元クレンジングがやりやすくなります。

肌の負担を軽減

他のポイントメイクだけならとっくに落ちているはずなのに、マスカラと格闘して無駄にクレンジング時間が長くなってしまっていませんか?クレンジングを肌にのせて置く時間は短い方が負担は軽くなりますが、かといってきちんと落とせていなければ意味がありません。

先にマスカラリムーバーを使ってあげることで、ポイントメイクも普段のクレンジングもサッと落とすことができ、デリケートな目元や他の部位の肌負担を減らしてあげることができます。

時間・手間・精神的ストレスを軽減

クレンジングアイテムをわざわざ分けるのは一見手間に思えますが、一番落としにくいマスカラに専用のものを使えば、結果的にクレンジングの時間は短縮されます。使い方はいたって簡単で、普段のクレンジング前にマスカラへ専用リムーバーを塗り、あとはコットンでオフするか、手持ちのクレンジング剤と混ぜて普通に洗い流すだけです(※商品により使い方が異なります)

その1ステップは必要なものの、落ちにくいマスカラと格闘しているよりはクレンジングの時間・手間は減り精神的ストレスもグッと楽に。

口コミを見ても、「もっと早く使えばよかった…」という声が多数寄せられています。マスカラ専用リムーバーは値段もお手頃なものが多いので、マスカラ落としが面倒と感じている人はぜひチェックしてみてくださいね。

美容成分でまつ毛ケアも

商品にもよりますが、まつ毛専用リムーバーにはまつ毛ケア成分・まぶたケア成分の入った美容液状のタイプも。ただ落としやすくするだけでなく、日ごろからアイメイク&クレンジングのくり返しで傷んだまつ毛やまぶたの皮膚を優しく労わりながらクレンジングができます。

アイメイクが自由に楽しく

マスカラの落としにくさや、クレンジングの負担などを考え、アイメイクを控えめにしているという人も。たしかに、夜のクレンジングで手間がかかると「面倒だからやめておこう」ってなっちゃいますよね。忙しかったり疲れているととくに。

そんなとき、サッと使えるマスカラリムーバーがあれば、クレンジングの負担が軽減され、より自由にアイメイクが楽しめます。

マスカラリムーバーの種類

マスカラリムーバーの種類

マスカラ専用のリムーバーは3つの種類があります。

コーム・スティック状

多くの商品はこのタイプ。マスカラと同じような細い筒に棒が刺さった形状で、先はコームがついているか、やや凹凸のあるスティックになってます。取り出した時点で先にはリムーバー液がついている状態なので、それをマスカラと同じように根元から毛先に向かってなじませるだけ。

液がマスカラを溶かしながら塗れるので、がっちり固めたマスカラにも通しやすく、根元から毛先まで、毛と毛のすき間などにムラなくつけることができます。

使用法の種類としてはこの中でさらに2つに分かれ、コットンなどでふき取る専用のものと、塗った後に手持ちのクレンジングを使って一緒に洗い流せるタイプがあります。手持ちのクレンジングが使えるタイプなら、コットンを使う手間も摩擦負担も時間も軽減されます。

液状

普通のポイントリムーバーと同様に液状で、コットンにひたして使うタイプです。他のアイラインなども一緒に落とせますが、マスカラ落ちを強化してあるので、他のリムーバーではなかなかマスカラが落ちにくいという人、ポイントメイク落としとして共用したいという人におすすめです。

部分修正用

ポイントのリムーバーって、夜だけじゃなくメイク直しのときも使うことが多いですよね。そんなときに便利なのがペンシル式やスティック式の部分修正用アイメイクリムーバーです。

マスカラがまぶたについてしまったときや、アイライナーの引き直しがしたいとき、にじみやパンダ目を直したいとき、その部分にチョン・チョンとつけてティッシュや綿棒でふくだけ。その上からメイク直しができます。ポーチに入れておくこともでき、1本持っていると便利なリムーバーです。

スルっと落ちて使いやすい!マスカラリムーバーおすすめ6選

スルっと落ちて使いやすい!マスカラリムーバーおすすめ6選

それでは、口コミでも人気があり使いやすいリムーバーを6つ厳選してご紹介します。

(記事内の情報は2019年2月12日現在のものです。変更の可能性もあるので詳細は購入時にサイトや店舗で確認してください。掲載の口コミは口コミサイトより要約していますが、使用感には個人差があるため、とくに肌のデリケートな人は注意してお試しください)

『ヒロインメイクSP スピーディーマスカラリムーバー』

@コスメのランキングでも1位継続中。アルコールフリーでまつ毛を労わる美容成分もたっぷり。がっちり固めたマスカラも重ね付けのマスカラもスルっと溶かしつつ、デリケートなまつ毛を保護します。

  • スティック式
  • 洗い流し・ふき取り
  • 無香料・無着色
  • アルコールフリー
  • 840円(税抜)

手持ちのクレンジングで洗い流すだけ

ポイントメイク落としは、落ちやすさが命。せっかく専用のものを使っているのに、なかなか落とせないようでは意味がありませんよね。デリケートなまつ毛や目元にも負担がかかってしまいます。

ヒロインメイクの『スピーディーマスカラリムーバー』は、その名の通りなじみがスピーディ。ぬるだけで強力マスカラも溶かし、後は手持ちのクレンジングで一緒に流すことができます。もちろんコットンでぬぐってもOKですが、コットンを使わずに済ませることもできるのは嬉しいですよね。

形状はまっすぐなスティック式

ヒロインメイクの特徴は、塗る部分がまっすぐなスティック状になっていること。段差は少しついていますが「コーム」というほど深くありません。その分がっちり固めたマスカラにも使いやすいと好評。

スティック状だと液が上手くつきにくいかな?と思いきや、意外と十分な量がついて液だれもしにくい。多くの口コミで「使いやすい」と評価されているだけのことはありそうです。

ただ、コーム状に比べると、細かい部分に塗るとき少しコツがいる場合もあるので、毛と毛のすき間や下まつ毛の際などへ届きやすいのはコーム状の方かもしれません。

まつ毛ケアもできる美容液状

こちらにはマスカラをまつ毛をいたわる美容成分も配合されています。まつ毛に栄養やうるおいを与えるオタネニンジン(高麗人参)エキス、ローヤルゼリーエキス、キューティクルを守るツバキオイル、アルガンオイル、アーモンドオイル、野バラオイルなど。クレンジングをしながらまつ毛のケアができます。

低刺激処方でしみにくい

無香料・無着色・アルコールフリーで、刺激の強いイオン性界面活性剤は不使用。肌当たりの優しい非イオン性界面活性剤のみを使用した処方。目にしみやすい成分も避けてつくられています。

使用法

  • 乾いた状態のまつ毛にコームで根元から毛先まで十分に塗ります。
  • 手持ちのクレンジングとなじませ、ぬるま湯で洗い流します。コットンで優しくふき取ってもOKです

『ヒロインメイクSP スピーディーマスカラリムーバー』使用者の口コミ

『ヒロインメイクSP スピーディーマスカラリムーバー』使用者の口コミ

クレンジングが劇的に楽

「これを知ってからクレンジングが劇的に楽になりました。普段から落ちにくいマスカラを下地とコートも使って重ねるので、ポイントメイクリムーバーだけだとなかなかコットンが白くならない(泣)。

オイルクレンジングを使っても目元が黒くなったりしてました。これを先に塗っておくと本当にスルっと落ちます。乾燥しやすい方なので保湿力があるのも嬉しいです」(20代後半混合肌)

マスカラでクレンジングに苦労している人はぜひ専用リムーバーを。ヒロインメイクは価格も手頃で使用感もよく、美容成分も入っているので人気が高いようです。

「これまで落とせたつもりでもまつ毛の間にマスカラが少し残っていたりしてましたが、これを使うようになってからは綺麗に落とせています。がっちり固めていてもぬりやすくて楽ちん。目にしみたり刺激もなく使いやすいと思います」(30代前半 乾燥肌)

アルコールフリーで低刺激処方。相性はあると思いますが、優しい使用感も人気があります。

KOSEファシオ『イージーマスカラリムーバー』

まぶたやマスカラのカーブに沿った3Dコーム採用。幅広いマスカラに対応できると口コミ評価も好評です。マスカラに強いファシオならではの効果の高さが人気です。

  • コーム状
  • ふき取り
  • 無香料・無着色
  • パラベンフリー
  • 1,000円(税抜)

カーブに沿いやすい3Dコーム

マスカラに力を入れているファシオのリムーバーは、目やまつ毛のカーブに沿った使いやすい3Dコーム式。先端にはアイラインや際用の突起もついています。

細かな部分にも使いやすく、マスカラと同じようになじませやすい形状をしています。まつ毛とまつ毛の間や細かいところにマスカラが残りやすい人に好評です。

ただ、コーティングなどでがっちり固めたマスカラだとコームが通りにくいので、ちょっと使いづらいかも。使うときは無理にとかさないよう液をなじませるようにした方がよさそうです。

幅広いマスカラアイテムに対応

こちらはファシオの商品ですが、幅広いマスカラアイテムに対応し、落ちの良さが評価されています。名前の通り、濃いマスカラもイージー(簡単)に落とせる優れモノ。主なクレンジング成分は低刺激性のオイルで、しっかりとしたクレンジング力を持ちながら刺激やしみは感じにくいのが特徴です。

まつ毛トリートメント成分のツバキ種子油配合

こちらはシンプルなマスカラリムーバーで、労わりながらもしっかり落とすことに中心を置いています。美容成分としてはまつ毛を保護するためのツバキ種子油を配合。保護性のあるオイル成分とともにまつ毛のキューティクルを守り、乾燥やダメージを防ぎます。

使用法

  • まつ毛の根元から毛先までコームを使ってムラなく塗ります
  • 2分程度置いた後、コットンでまつ毛を軽く挟むようにしてぬぐいます。
  • その後普段どおりにクレンジングをします

ちょっと残念なのはふき取り専用で、他のクレンジングと混ぜて一緒に洗い流すタイプではないことでしょうか。でも、やっぱりコットンで拭きとった後に改めてクレンジングをする方が使いやすいという人も多いので、その場合は問題ありません。

『イージーマスカラリムーバー』使用者の口コミ

『イージーマスカラリムーバー』使用者の口コミ

どんな状態でも綺麗に落ちる
「ウォータープルーフをガチガチに固めた状態でも塗るだけ。2度づけのマスカラでも綺麗に落とせます。セールで何となく買った商品でしたが手放せなくなりました。」(20代後半 混合肌)

ファシオのリムーバーは対応の幅広さを評価した口コミが多くなっています。オイル系を中心にしたしっかりとしたクレンジング力で、様々なマスカラアイテムへしっかりと対応しています。

アイメイク落としが楽に
「ゴシゴシせずに落とせ、アイメイク落としがかなり楽になりました。普通のリムーバーだけだと時間がかかってしまって…。置く時間は2分と書かれていましたが、私は数十秒くらいでぬぐってもスムーズに落とせます。コスパもいいし助かってます。もっと早くに使えばよかった」(30代前半 乾燥肌)

マスカラの状態や種類によって放置時間は調整ができます。その後にクレンジングをするので少し短めでも大丈夫かもしれないですね。

プライバシー 『マスカラリムーバー』

オイルクレンジングの3倍速でウォータープルーフもフィルムタイプもオフ。特殊ジェルがまつ毛にしっかり密着し、素早い落としを実現させます。

  • コーム状
  • 洗い流し・ふき取り
  • 無香料・無着色
  • アルコールフリー
  • ノンパラベン
  • 850円(税抜)

特殊ジェルがまつ毛を優しく包みこむ

プライバシーのマスカラリムーバーは少しとろみのあるジェル状。マスカラ落としに強いオイル成分を含んだ特殊ジェルがまつ毛を優しく包み込み、どんなマスカラタイプもスルんっと落とします。

とろみのあるテクスチャーなのでなじませやすく、目に入りづらいのもポイント。細身のコームで密集したマスカラにもしっかりと行きわたらせることができます。

幅広コームとショートコームの2面

こちらはコーム状ですが、背面に下まつ毛などに使いやすいショートコームもついています。先は少し斜めになっているので角度をつけた部分に塗りやすい形状です。

まつ毛を労わる美容オイル配合

こちらの美容成分はまつ毛を労わる美容オイルが充実。メドウフォームオイル、アボガドオイル、オレンジオイル配合で、まつ毛にツヤと潤いを与えます。肌や髪のタンパクに近いシルクエキス、目元の荒れを防ぐ薬草由来のグリチルレチン酸ステアリルやオタネニンジン根(高麗人参)エキスも加わり、まつ毛と目元をケアする美容液処方になっています。

使用法

  • コームを使い、まつ毛の根元から毛先までしっかりとなじませます。
  • その後普段通りにクレンジングをし、マスカラ部分にクレンジングをなじませた後ぬるま湯で洗い流します。コットンで優しくふき取ってもOK。

『マスカラリムーバー』使用者の口コミ

『マスカラリムーバー』使用者の口コミ

落ちやすい・塗りやすい
「落ちやすい!これまでマスカラ落としに苦労していたのが嘘のようです。コームは細身でまつ毛への通りもいいし塗りやすい。気に入っています」(20代前半 普通肌)

マスカラリムーバーは落ちやすさ、塗りやすさが重要なポイントですよね。マスカラの状態や目元の形によって合うものは違うと思いますが、プライバシーは全体に塗りやすさが好評のようです。

目にしみずまつ毛のダメージも減った
「目にしみず、まつ毛の際まで塗るのもスムーズ。これを使い始めてからまつ毛のダメージが減った感じがします。つけた後は普通にクレンジングするだけなので手間もかからず、以前より綺麗に落とせているので満足です」(30代前半 乾燥肌)

合ったマスカラリムーバーを使うことで目元クレンジングの負担が減り、まつ毛やまぶたの負担も緩和。使用感には個人差がありますが、刺激や乾燥を感じないものを選びましょう。

キングダム『マスカラリムーバーエッセンス』

美容成分77%。ダメージが気になるまつ毛と目元を優しくケアしながら落とすマスカラリムーバーです。

  • コーム状
  • 洗い流し
  • 1,000円(税抜)
  • パラベンフリー
  • 香り フローラルジャスミン

まつ毛ダメージケア成分配合

毎日のマスカラ&クレンジングで気になるまつ毛の負担。このリムーバーは保湿やダメージケア重視で、ダメージケア成分もたっぷり。美容液のようなテクスチャーでクレンジングダメージを軽減しながらまつ毛を優しく労わります。

主な美容成分は、まつ毛にツヤとハリを与える大豆由来のビタミンE、ローヤルゼリー、肌や髪のタンパク質と似た加水分解シルク、コラーゲンなど。これらの成分がうるおいやコシが失われがちなまつ毛に適度な油分やタンパク質を加え、健やかなまつ毛を守ります。

まぶたを乾燥や荒れから守る成分も

まつ毛と同時にアイメイクやクレンジングによる乾燥などが気になるまぶたの皮膚。まぶたは薄くとくに乾燥しやすい部位なので、クレンジング後にカサカサ…なんてことにならないものを選びましょう。

こちらにはまぶたをしっかり潤わす保湿成分も配合。しぼんだ肌の水分を保持するヒアルロン酸や、乾燥肌荒れを防ぐオタネニンジン根(高麗人参)エキス、グリチルリチン酸(薬草のカンゾウ由来)が含まれます。

ロング&ショートの2面コーム

こちらも幅の広いロングコームの背面に小さなショートコームがついています。少しゆるめのテクスチャーなので、コームを上手く使って全体に行きわたらせましょう。

使用法

普段のクレンジング前にまつ毛へひと塗りし、クレンジング剤と混ぜて洗い流します。コームを使って根元から毛先までムラなくなじませましょう。

『マスカラリムーバーエッセンス』使用者の口コミ

『マスカラリムーバーエッセンス』使用者の口コミ

目や肌にしみない
「コームも細身でぬりやすいし、これまで使っていたものより落ちやすい感じ。目や肌にしみないのも気に入ってます」(20代前半 敏感肌)

マスカラ専用とはいえ、使うときは目や肌についたり、成分が揮発したりします。ここで紹介したものは全体に低刺激な処方にはなっているようですが、敏感肌の人は注意してお試ししてくださいね。

目元が乾燥しない
「マスカラリムーバーの便利さをこれで実感!これを塗るか塗らないかでクレンジングのスピードが全然違う。これまではマスカラが黒く残って苦労していたのに…。目元も乾燥しないしこする必要もないし、何だか目元のシワが減ったかもしれない。もっと早く使えばよかった」(40代後半 乾燥肌)

落ちにくいクレンジングでゴシゴシとやると、目元の乾燥やシワの原因になってしまうことがあります。目元のシワが気になっている人は、保湿とともにクレンジングも見直してみましょう。

HR(ヘレナルビンスタイン)『オール マスカラ リムーバー』

  • 液状
  • ふき取り
  • 無着色
  • アルコールフリー
  • パラベンフリー
  • 5,000円(税抜)

マスカラに強いポイントメイク落とし

こちらはコットン使用のふき取りタイプですが、マスカラに強い処方になっています。落ちにくさが売りのヘレナルビンスタインのマスカラもオールタイプしっかりと。もちろんアイラインやシャドウ、リップなども一緒に落とせます。ポイントメイク落としをワンステップで済ませたいけれど、マスカラの落ちに不満があるという人におすすめです。

さっぱりしながら目元が乾燥しない使用感

高級品のわりにリピーターの多いこの商品ですが、その理由は落ちやすさと、さっぱりしながら目元の潤いが保たれる使用感にあるようです。

保湿力が高くなるとべたつきが気になったり、オイル感が残ったり、保湿性と良好な使用感を両立させるのって難しいですよね。この商品は落ちはいいけど肌当たりは優しく、さっぱりはするけど潤いは保たれる。そのバランスの良さが評価されています。

使用法

・ボトルをよく振り二層になっている液を十分に混ぜ合わせ、適量をコットンにひたします。
・マスカラ部分にコットンを置き、少しなじませた後こすらないようにコットンで優しくぬぐいます。

『オール マスカラ リムーバー』使用者の口コミ

『オール マスカラ リムーバー』使用者の口コミ

がっつりマスカラがよく落とせる
「私はマスカラがかなりがっつりしているのですが、色々試したところこのリムーバーが一番よく落とせます。コットンあてて10秒くらいでアイラインもマスカラも綺麗にふき取れます。使用感もいいし目元にも優しいしお気に入りなのですが、値段がね…。安いところを見つけたら買いだめしたい」(20代後半 混合肌)

口コミでは、マスカラを重視している人に好評です。価格は高いけど…というのが悩ましいところですよね。

良く落ちるわりに目元しっとり
「少し高いなぁとは思うものの、濃いマスカラもラインもよく落ちる上に目元がしっとりするのでリピートしてます。まつ毛も目元も乾燥が気になっているのでアイメイクリムーバーにはこだわろうかなと」(30代後半 乾燥肌)

よく落ちるものは乾燥させやすい一面もあって難しいですよね。とくに乾燥肌の人は「目元が乾燥しない」も大きなポイントの1つです。

メイベリン ニューヨーク『エクスプレス オフ』

マスカラがまぶたについてしまった!そんなときにサッと使える修正用リムーバー。ペンシル状で細かな部分に塗りやすく、化粧直し用に備えておきたいアイテムです。

  • ペンシル状
  • 部分修正用リムーバー
  • 600円

ポーチに1本備えておきたい修正リムーバー

アイメイクをしていると、マスカラがまぶたについてしまったり、アイラインがズレたりすることがありますよね。そんなときにとっても便利なのがこちら。ペンシルタイプの修正用リムーバーで、細い芯先なので細かな部分の修正が自由自在。消したい部分にちょんちょんとのせ、綿棒やティッシュでサッとふき取るだけです。

外出先でアイメイクを治したいときや、にじみを消したいときにも便利。ペンシルタイプなのでポーチに入れてもかさばらず、液状と違って色んな手間がかかりません。

さすがマスカラに力を入れているメイビリン。低価格なのも嬉しいし、1本備えておけばアイメイクがよりスムーズに、美しく保つことができそうです。普通のペンシル削りで削ることできます。

使用法

消したい部分にペンシルの先をのせ、綿棒やティッシュなどで優しくぬぐいます

『エクスプレス オフ』使用者の口コミ

『エクスプレス オフ』使用者の口コミ

便利!
「マスカラがまぶたについたとき、アイライナーが歪んだときにこれをチョンチョンとつけて綿棒でぬぐうだけ。わざわざリムーバーを出したり濡れたりしないのでかなり便利です」(20代前半 普通肌)

普通のリムーバーで修正しようとすると、綿棒やコットンを使う手間があったり、ピンポイントでは上手くつかなかったり…。ペンシル状なら不器用な人も安心です。

メイビリンが一番使いやすい
「ポーチに入れて持ち歩いてます。マスカラやアイメイクがにじんでしまったときにサッと直せて便利。他で似たようなのを使ったこともありましたが、やっぱりメイビリンが一番使いやすいです」(30代前半 混合肌)

価格の安さ、使いやすさなどで人気の高いアイテムです。ペンシル状っていうのはたしかに便利。スティックタイプだとピンポイントで狙いにくかったり、余分なところについてしまったりすることもあるので、細かな部分をサッと修正したいときにはおすすめです。

マスカラリムーバー使用のポイント

専用アイテムの力を十分発揮してもらうために、以下のポイントに注意して使いましょう。

まつ毛の根元から毛先までムラなく

リムーバーはまつ毛の根元から毛先まで、ムラなくなじませましょう。コームは幅広と幅の狭いものが両側についているものは両方を使って細かな部分も忘れずに。

コットンでふき取るときは軽く挟むように

塗った後にコットンでふき取る場合には、まつ毛をコットンでつまむようにして軽く挟み、優しくぬぐいましょう。コットンでこすったり、横方向へ力を入れ過ぎたりすると、せっかくマスカラリムーバーを使ってもまつ毛や目元に負担がかかりやすくなるので注意しましょう。

コットンに軽くふき取り化粧水をつけてぬぐうと摩擦の負担が軽減され、落ちもよくなります。その代わり目に入らないよう注意してくださいね。

コームを清潔に

コームを容器に戻すときは、ティッシュペーパーなどでコームをふき取ってからしまいましょう。その一手間で最後まで効果を損なわず、清潔に使えます。

フタをきちんと締めて保管する

使用後はフタをしっかりと締めて保管しましょう。フタが開いていると成分が揮発したり、水や汚れが入ってしまったりして、クレンジング力が失われることがあります。

マツエクへの使用は?

普通のアイメイクリムーバーには一般的なマツエクOKの商品もありますが、マスカラ専用リムーバーは基本的にマツエクへの使用が推奨されていないようです。

マスカラ専用リムーバーは、ウォータープルーフ・フィルムタイプに対応するだけでなく、がっちり固めたマスカラ、ロングラッシュやボリュームアップのマスカラなども溶かすような処方にするため、マツエクにも安心!という処方にするのは難しそうですよね…。オイルフリーのマスカラリムーバーは探した限りではありませんでした。

商品に「マツエクOK」と明記されていればオイルインでも大丈夫ですが、そうじゃない場合は避けた方が安心です。ここで紹介した商品はどれも「マツエクOK」とは明記されていません。マツエクの人はマスカラがそう濃くないことが多いと思うので、「マツエクOK」タイプのポイントリムーバー使用をおすすめします。

マスカラリムーバーまとめ

マスカラリムーバーまとめ

アイメイクライフが快適になること間違いなし!おすすめのマスカラリムーバーをご紹介しました。

『ヒロインメイクSP スピーディーマスカラリムーバー』は、@コスメのポイントメイク落とし部門でも1位継続中。お手頃価格のわりに使い勝手がよく、美容成分配合の低刺激な処方も人気です。
KOSEファシオ『イージーマスカラリムーバー』は、クレンジング機能を中心にしたシンプルさが人気。カーブに合わせやすい3Dコーム採用で、幅広いマスカラへ対応します。
プライバシー 『マスカラリムーバー』は、ジェル状でぬりやすく、落ちの素早さが人気。ジェル状になったオイル成分がマスカラを包みしっかりと浮かせます。
キングダム『マスカラリムーバーエッセンス』は、美容液成分77%配合。保湿力とほのかなジャスミンの香りも人気です。
HR(ヘレナルビンスタイン)『オール マスカラ リムーバー』は、コットン使用の液状ですがマスカラに強い処方。他のポイントメイクと共用ができ、落ちやすさ・心地良い使用感・目元保湿の要素が評価されています。
メイベリン ニューヨーク『エクスプレス オフ』は、部分修正用のペンシルタイプ。マスカラやラインのにじみや失敗部分に芯先でなじませ、ティッシュなどでふき取るだけ。ポーチに1本備えておきたい便利アイテムです。

わざわざマスカラ専用のリムーバーを使うのって面倒な感じもしますが、結果的に手間も負担も時間も軽減されます。マスカラだけは肌じゃなく毛につけているものだし、他と同じリムーバーやクレンジングで落とそうとすると、どうしてもバランスが取りづらくなっちゃうんですよね。

メイクの中でも顔の印象を一番変えるマスカラ。しっかり塗った後はしっかり落とし、まつ毛も目元も労わりながらアイメイクを楽しんでくださいね!

 

クレンジング選びはこちらの記事もチェック!
人気のクレンジング
クレンジング人気ランキングTOP7!洗浄力・使用感・コスパなどの口コミも参考にして決定!

クレンジングは種類も様々。「たくさんありすぎて一体どれが良いの?」と悩んでしまいますよね。

そんな時はみんなから人気のある製品を選ぶのが無難!

この記事では数あるクレンジングの中でも特に人気の製品を7つ紹介しています。

BESTクレンジング.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました